一夜明けて

昨日のオマーンVS日本戦ですが、ネット上での論評は弊サイトも含めておりたさんがまとめてくださいましたので、
私は各マスコミがどのような論調でいるのかチェックしたいと思います。

基本的には「俊輔マンセー」と「能活えらいぞ」で構成されております。
オマーンサイドからの視点で見たスポニチとか、不安を指摘する日刊のような論調もありますが、
基本的にはサンスポや報知のように取り立てて批判はしないのよね、マスコミ様は。
でもやっぱり夕刊フジは面白い。「これでいいのだ!」を連発するジーコを評して「バカボンのパパ」だって(笑)

視聴率 新庄vs松坂でG倒

こういう方向で話が進むのはいいですね、地元密着で。私でも巨人戦よりこっちのほうが見たいしね。
でも「巨人」というコンテンツが「松坂」「新庄」に変わっただけの話で、特定のコンテンツに依存せざるをえない日本プロ野球の現状が伺えます。
もっとも日本人は特定のコンテンツ=スーパースターが好きですからね。
ちなみに私はJリーグのテレビ観戦場合、他チームの優勝のかかった試合よりも、レッズ戦をテレビ埼玉で見ることを優先させますが…。

コパアメリカ アルゼンチン決勝進出

地味地味言ってましたが、コパアメリカもいよいよ佳境。アルゼンチンがコロンビアを破って決勝進出です。
私の予想(皆さんもそうだと思うんだけど)通り、アルゼンチンVSブラジルの決勝になりそうな予感。
それにしても3−0とは予想外の大差ですね。今大会コロンビアは安定した試合をしていたので、もっと好ゲームになるかと思いましたが、
若手中心とはいえガチメンバーで、ここまで来ると本気モードのアルゼンチンにはかなわなかったですかね。
コロンビアも両コルドバジェペスといった守備の中心もいないし、FWの柱アンヘルもいないから仕方ないかな。

U-23韓国代表VSU-23日本代表@ソウル

今日は負け組だな…。
いまだ残業中@会社。会社でblog更新してていいのかよとかそういう突っ込みはなしね。だいたい会社で更新ですし。
スコアレスドローとはいえ、日韓戦の名に恥じぬ激しく見ごたえのある試合だったようで。やっぱ見たかったな。